Sun Flourish T
| 工事名称 | Sun FlourshT新築工事 | 工 期 | 1994年12月〜1995年6月 | |||
| 建築場所 | 福岡市博多区 | 敷地面積 | 136.74 u | |||
| 用 途 | 事務所 | 建築面積 | 106.06 u | |||
| 構造・規模 | 鉄筋コンクリート造6階建 | 延床面積 | 544.20 u | |||
| 概 要 | 母校、福岡高校の正門のすぐ横に建つ印刷会社の自社ビル。オーナーも同じ同窓生の友人。印刷だけでなく、企画からプレゼン、その他いろいろな業務をされます。裏の階段と屋上からは福岡高校のグラウンドが見え、体育祭なども楽しめます。元会長が方位学に詳しく流し台、便所の位置などに制約が加えられました。基礎コンクリート打設の際には水晶玉をコンクリートの中に埋められました。サン・フラリッシュの名称は、社名の“三栄印刷”から“三=Sun”と“栄える”の英語“Flourish”を合成したもの。 | |||||

| 正面外観 |
| 41坪の敷地を有効利用。外壁のタイルの色は建築主の指定。1〜2階が工場、3〜5階が事務所、6階が倉庫となっている。2階中央の窓は大型印刷機械の搬出入のため掃出し窓となっている。 |

| 南西方向からの外観 |
| 側面の外壁には英語の社名文字。側面の各階の四角い窓はエレベーターホールのもの。前面の歩道には緑が多く、感じがいい。 |

| 玄関ホール |
| 建築主の別会社でインド砂岩タイプの材料を扱っていたので、これを壁に採用。正面のドアには、夜間、オートロックが掛けられ、外来者は手前のインターホンで訪問を告げロックを解除してもらって中へ入る。左のスチールドアの中は工場。 |

| 2階製造部 |
| 2階の作業場(工場)。現在では、ここに多数の印刷関連機械が並んでいます。右奥には現像の廃液等を流す排水設備があります。 |

| 洗面・便所 |
| 各階の業務スペースをなるべく広くとるため、洗面・便所は男性用と女性用を各階に交互に設置しました。(偶数階には男性用、奇数階には女性用といった具合に) |
| 作品リストへ戻る |